子ども体験教室《フロンティアコース》
同じ班のメンバー・同じスタッフで1年間活動を共にする通年型プログラム。
仲間と協力すること・挑戦することを通して、感じたことを自分から行動に移す力を高めます。
- 日程
- 2022/6/5~全6回
(1) 6/5(日)
(2) 7/9(土)~10(日)
(3) 10/9(日)
(4) 11/5(土)~6(日)
(5) 12/4(日)
(6) 2/4(土)~5(日) - 開催地
- 都内近郊
詳しくは各回の【活動のご案内】にてお知らせします。
- 対象
- 小3~小6
- 集合/解散
- 新宿駅
(集合時間 8:45/解散時間 17:30)※プログラム内容により異なる回もあります。
- 交 通
- 電車
- 定 員
36名
最少催行人数12名
- 旅行代金
- 全6回セット:98,000円
※欠席:1日につき5,000円の当校のお支払いに使用できるクーポン(有効期限:2023年3月まで)をお渡しいたします。
- 旅行代金に含まれるもの
- 交通費、プログラム費
宿泊の回は宿泊費、初日夕食~最終日昼食までの食事代
※初めて参加される方は会員登録(入会金別途1,000円)が必要です。
※入金の締切は【予約お申し込み後1週間以内】(事前お支払い)です。 - その他注意事項
◆ ご連絡にフロンティアコース専用LINEを使用いたします。
欠席やご報告などについて、詳しくは【2022年度の子ども体験教室】もご確認ください。
プログラム内容
本プログラムは国際自然大学校の通年型プログラム「子ども体験教室」の1つです。( 子ども体験教室について)
フロンティアコースの活動テーマは行動力UP!
仲間と協力すること・挑戦することを通して、感じたことを自分から行動に移す力を高めます。「行動力」を高めるために3つの力を育めるようプログラムを構成しています。
★自ら解決しようとする力
★仲間と協力する力
★個を発揮する力
-
1.
ファーストチャレンジ ~チームで挑むポイントラリー~
日程:6/5(日)
初回は、1年間活動を共にするチームの仲間との関係づくりからスタートです。様々な課題解決ゲームに取り組みながら、「解決する力」と「チームワーク」の一歩目を育みます。
自ら解決しようとする力:★★ 仲間と協力する力:★ 個を発揮する力:★
-
2.
宿泊チャレンジ ~海辺でスキルアップキャンプ~
日程:7/9(土)~10(日)
【施設泊】
海辺の野外活動施設で、年間で必要となる野外活動スキルの習得を目指します。また近隣の海でタイドプール(潮だまり)に飛び込み海遊びを楽しみます。遊んでチャレンジして…欲張りな2日間です。
自ら解決しようとする力:★★ 仲間と協力する力:★★ 個を発揮する力:★★
-
3.
火おこしチャレンジ ~昔の火おこし器に挑戦~
日程:10/9(日)
フロンティアコースで最も欠かせない野外活動スキル「火起こし」に特化した1日。日本古来の火起こし器での火おこしにも挑戦します。スキル向上とチームワークのさらなる発展を目指す活動です。
自ら解決しようとする力:★★★ 仲間と協力する力:★★ 個を発揮する力:★★★
-
4.
テント泊チャレンジ ~本気のアドベンチャーキャンプ~
日程:11/5(土)~6(日)
【野外泊】
フロンティアコース恒例のテント泊チャレンジです。限りある資材を駆使して、グループで“快適”な”楽しい”キャンプをチームで作り上げるビッグチャレンジ。ここまでの総合力が問われる活動です。
自ら解決しようとする力:★★★ 仲間と協力する力:★★★ 個を発揮する力:★★
-
5.
トレッキングチャレンジ ~鷹取山に挑戦~
日程:12/4(日)
チームで軽登山に取り組みます。チームで計画をたてて行動するチャレンジは、最終回に向けて大切になる力への気づきにつながるものです。自分たちの力だけで時間内に登頂&ゴールを目指します。
自ら解決しようとする力:★★ 仲間と協力する力:★★★ 個を発揮する力:★★★
-
6.
ファイナルチャレンジ ~30キロチャレンジハイク~
日程:2/4(土)~5(日)
【施設泊】
1年間の集大成となるチャレンジ。30kmは、容易い距離ではありません。問われるのは積み上げた「行動力」と「チームワーク」などの総合力。ゴール後は1年間のまとめとして「修了式」も実施します。
自ら解決しようとする力:★★★ 仲間と協力する力:★★★ 個を発揮する力:★★★
※天候等の理由により、安全を考慮しプログラム内容などを変更する場合があります。予めご了承ください。
※写真はイメージです。2018年度以前のものも使用しています。
◆日帰り回の場合
- 午前
- 集合、移動、各回プログラム、お弁当(持参)
- 午後
- 各回プログラム、移動、解散
感染症対策に関して
当プログラムは、当校の「国際自然大学校本校主催事業における新型コロナウイルス感染症予防対策についてのガイドライン(第五版)」に基づき、感染症対策を徹底し実施させていただきます。お申し込みにあたり、上記ガイドラインを必ずご確認ください。
また、参加者さまは下記にご協力いただきます。
・7日前より参加者ご本人様の体温などの健康記録を専用用紙に記入、当日にご提出いただきます。
・2日前に、当校スタッフよりお電話にて健康確認のご連絡を差し上げますので、回答をお願いいたします。
オプション:レンタルレインウエア
当校のキャンプは当日が雨天の場合も、基本的には屋外で活動します。雨も自然の一部。子どもたちに体験・体感してもらうことも貴重な経験と考えているからです。そんな雨の日でも元気に、快適に活動できるように、当校では、アウトドアにうってつけの高品質な「ゴアテックス素材」の「上下のわかれたレインウエア」の有料レンタルをご用意しております。
キャンプのご予約時にフォームの「レンタルする」をご選択いただくだけの簡単申し込み!
お手続き後、ご自宅にお届けしますので、当校のキャンプだけでなく、学校行事やおでかけの際にもご使用いただけます。
- レンタル金額
8,000円(消費税込)
- レンタル期間
- 1年間
※お届けにはご入金から2週間ほどお時間をちょうだいいたします。
※お届け日と返却日はご予約いただいた方へ具体的な日程をご案内させていただきます。
※手配後にキャンプをキャンセルされた場合も、レインウエアのご返金はいたしかねます。
※「上下のわかれたレインウエア」は、当校のキャンプの「基本の持ち物」にもあり、有料レンタルされない場合も、各ご家庭でご用意いただきます。
- ご予約・お手続きの流れ
- キャンセル規定
- よくある質問
- 持ち物のご案内
- ご質問はお問合せフォームからどうぞ
当プログラムは、募集型企画旅行商品となります。
取引条件の説明書をご確認の上、お申し込みお手続きをお願いいたします。
《旅行企画・実施》
NPO法人 国際自然大学校
〒201-0004 東京都狛江市岩戸北4-17-11
TEL:03-3489-6320 (平日9:00-17:00)
メール:tokyo@nots.gr.jp
東京都知事登録旅行業 第2-7689号
(一社)全国旅行業協会正会員
旅行業務取扱管理者 小野芳明