僕たちだけのひみつ基地づくり
- 年中~小2 対象
- 日帰り
- [開催日]
- 11/22(土),23(日)
- [開催地]
- 川崎市王禅寺四ツ田緑地
- [集 合]
- たまプラーザ駅
森の自然物を使って、ひみつ基地を作りましょう。つくるものは自由!「隠れ家」「あそび場」「仕掛けのある基地」なんでもOK!
詳細はこちら事務局からのお知らせ
2025/10/06 矢祭山友情の森キャンプ場 誘客促進業務開始
2025/08/28 秋キャンプ募集情報を公開しました
2025/05/30 サマーキャンプ参加者募集中!
2025/04/09 遊んで学ぼう!自然体験フェスタ2025
募集中のプログラム
森の自然物を使って、ひみつ基地を作りましょう。つくるものは自由!「隠れ家」「あそび場」「仕掛けのある基地」なんでもOK!
詳細はこちら
「決められた予定」はなし!仲間と相談して、自分たちだけのスケジュールを組み立てよう!
詳細はこちら
シリーズ第3回は、英語を使い、親子で楽しめるエクササイズと、自然素材を使ったクラフトに挑戦してみましょう!
詳細はこちら
シリーズ最終回は、自然の中で、自然物を題材にした、色々なアクティビティを体験する自然発見ゲームを楽しみましょう!
詳細はこちら
3歳から参加できる「森のようちえん」プログラム。森の中で、森の自然物を使って、やりたいことをやってみよう。
詳細はこちら
3歳から参加できる「森のようちえん」プログラム。河川敷の自然の中で、自然を使って、やりたいことをやってみよう。
詳細はこちら
同じ班のメンバー・同じスタッフで1年間活動を共にする通年型プログラムの年中・年長さん向けコース。遊びを通して、感じる心と創意工夫する力を育みます。
詳細はこちら
同じ班のメンバー・同じスタッフで1年間活動を共にする通年型プログラム。「考える」「やってみる」体験を通し、自分や仲間との「できた!」を増やします。
詳細はこちら
同じ班のメンバー・同じスタッフで1年間活動を共にする通年型プログラム。感じたことを自分から行動に移す力を高めます。
詳細はこちら
同じ班のメンバー・同じスタッフで1年間活動を共にする通年型プログラム。どのような状況でも前向きに立ち向かう力を養います。
詳細はこちら募集の最新情報は公式LINEにていち早くお知らせします!
NPO法人国際自然大学校は東京、山梨をはじめ、全国に拠点を持ち活動する自然学校です。
様々な体験型の自然教育・環境教育・野外教育プログラムを通じて
~自然や人とのかかわりの中で、人生を前向きに生きている人~
を育成します。
私たちが大切にしている
5つのキーワード
私たちはジャーナリストでも、評論家でも、大学の先生でもありません。実践家です。
これらのキーワードを、世の中で、暮らしの中で、形にしていくことが私たちの使命です。