みんなできめる2daysチャレンジキャンプ

受付開始前

「決められた予定」はなし!仲間と相談して、自分たちだけのスケジュールを組み立てよう!

 

アウトドアキャンプイメージ

日程
11/22(土)~23(日)
1泊2日 テント泊or野外泊
開催地
川崎市王禅寺四ツ田緑地
(麻生区王禅寺字四ツ田1028-2周辺MAP )
対象
小3~中学生
集合/解散
たまプラーザ駅
東急電鉄 田園都市線
集合時間 9:45/解散時間 16:45

※詳細は【参加の手引き】にてご案内します。

定員
20名

最少催行人数:10名
※ご予約は先着順とさせていただきます。

交通
路線バス(小田急バス)
旅行代金
33,000円
旅行代金に含まれるもの
プログラム費、交通費、宿泊費、食事代(3食分)

※初めて参加されるお子さまは会員登録(入会金別途1,000円)が必要です。

※1日目の昼食、おやつ:持参

※入金の締切は【予約お申し込み後1週間以内】事前支払いです。

その他注意事項

持ち物や集合場所など詳細のご連絡にLINEを使用いたします。
当校のアカウントをご自身のLINEで友だち追加していただきます。

友だち追加

 

 

予約開始日について

プログラム内容


全部“えらべる”2日間

アウトドアキャンプイメージ

この2日間、あらかじめ決められた予定はありません
みんなで相談しながら、自分たちだけのスケジュールを組み立てていきます。
スタッフがおすすめのアウトドア体験を子どもたちに提案しますが、そこから「これにしよう!」を決めるのは子どもたち自身。
仲間と相談しながら、自分たちだけのスケジュールを組み立てていきます。
自分の意思で選び、みんなでつくりあげる時間は、忘れられない冒険になるはずです。

食事づくりはどうする…?!

こんなアウトドアクッキングが待っている!
どれを選ぶかは…君たち次第!
たとえば…
● ダッチオーブンで豪快に丸ごと料理!
● 羽釜で炊きたてご飯にチャレンジ!
● ドラム缶を使った本格ピザづくり!
● アウトドアバーナーでプロ級クッキング!

食事作りイメージ

何に挑戦してみよう…?!

あそびイメージ

森の冒険や遊びも盛りだくさん!
どんなチャレンジをするかは…みんなで決めよう!
たとえば…
● 竹を切り出してオリジナル工作をつくろう!
● 昔の火おこし方法「マイ切り式火おこし器」に挑戦!
● 森の中で本気の「野営」!
● 夜の森をライト片手に探検しよう!

◆基本スケジュール

1日目行程
2日目行程

◆活動中の服装や持ち物など

具体的な持ち物の詳細については、開催14日前LINEへ【参加の手引き】を送信します。

虫刺され防止のため長袖Tシャツ、くるぶしの長さまで丈のある長ズボン、汚れても大丈夫な運動靴を着用してください。
活動中、日よけのためだけでなく、頭を保護するために、必ず帽子を着用いただきます。
その他タオル、軍手、虫よけ、必要な方は日焼け止めなどをお持ちいただくと安心です。
持ち物は、参加者ご自身が背負える30~40L程度のリュックサックにまとめてお持ちください。
雨具(しっかりした生地の上下わかれたレインウエア)もご持参ください。

※【参加の手引き】はお支払い手続きがお済みの方にお送りします。

※その他【持ち物のご案内】も参照ください。

アウトドアキャンプイメージ

※写真はイメージです。

感染症対策に関して

当校は、「国際自然大学校 感染症予防基本方針」に則り、季節性の感染症等の予防を行い、当プログラムを実施いたします。
お申し込みにあたり、上記基本方針を必ずご確認ください。

また、引き続き、下記にご協力お願いいたします。
5日前より、参加者ご本人様の体温などの健康記録を、後日LINEにて配信する専用フォームに入力し、1日1回送信。

 

予約開始日について



当プログラムは、募集型企画旅行商品となります。
取引条件の説明書をご確認の上、お申し込みお手続きをお願いいたします。
添乗員は同行しませんが、当校スタッフが同行します。

《旅行企画・実施》

NPO法人 国際自然大学校

〒201-0004 東京都狛江市岩戸北4-17-11
TEL:03-3489-6320 (平日9:30-17:00)
メール:tokyo@nots.gr.jp

東京都知事登録旅行業 第2-7689号
(一社)全国旅行業協会正会員
旅行業務取扱管理者 小野芳明

 トップページ