事業紹介
キャンプ・自然体験プログラムの企画運営
NPO法人国際自然大学校では、個人の方に参加いただける自然体験活動・野外教育プログラム・環境教育プログラムを、主に子ども向けの通年型プログラムやキャンプなどの形態で主催運営しています。
通年型プログラム
年度を通しての自然体験活動教室。学校や園とはまた違った頻度・環境で出会う仲間たちとの体験は、貴重な経験となるはずです。
子ども体験教室
新宿駅集合解散の、年中~中学生まで、すべて一貫したプログラムで構成した年度単位の活動です。1年間、同じ仲間、同じ担当スタッフと共に自然体験活動を行い、【感じ・考え・行動する力】を身につけていきます。
学年にあわせて、キッズ/ビギナー/フロンティア/パイオニアの4コースがあります。
ひのはる冒険隊
甲府駅、日野春校現地集合解散、年中から小学生対象の通年型プログラム。八ヶ岳と南アルプスに囲まれた山梨県北杜市の自然の中で、季節に応じた様々な自然遊びを行います。担当の指導者が継続的に一人一人の成長をサポート。
学年にあわせ、トライアルコース/チャレンジコースの2コースがあります。
のあそびくらぶ
3歳から参加可能な、和泉多摩川、二子玉川の現地集合解散で、単発参加が可能な通年型プログラム。1年を通し同じあそび場で継続的に活動することで、「発展的なあそび」や「違ったあそび」を発見できる感性を大切にします。
比較的短時間の日帰りなので、初心者の方にもおすすめのプログラムです。
単発シーズンキャンプ
主にゴールデンウィーク、夏休み、冬休み、春休みなどの長期休暇中に単発プログラムを企画実施しています。気軽に参加できる日帰り活動から、宿泊型の長期キャンプまで、バラエティあふれるキャンプを行っています。キャンプの様子はInstagramで公開しています。
募集の最新情報は『国際自然大学校公式LINE』にていち早くお知らせしますので、ぜひ友だち追加してチェックしてください。
春キャンプ
2021年度募集キャンプ
・ぽかぽかデイキャンプ
(2022/3/5、3/6 年少~小2)
・はじめてのお泊り春~草木染めに挑戦~
(2022/3/19~3/20 年中~小2)
・いついつキャンプ春
(2022/3/26~3/31 小1~中3)
・菅平チャレンジ&エンジョイスキー
(2022/3/26~3/29 年長~中3)
・菅平レベルアップスキー
(2022/3/26~3/29 小4~高3)
・親子アウトドアキッチン~ダッジオーブン~
(2022/3/21 年中~小6)

GWキャンプ

2022年度募集キャンプ
・エンジョイトレッキングキャンプ~丹沢登山に挑戦~
(2022/5/3~5 小4~高3)
・ファミリーデイキャンプ~親子で登山にチャレンジ~
(2022/4/30 小1~高3)
・親子里山体験キャンプ~田植え編~
(2022/5/28~29 年中~高3)
※ 実施プログラムは、毎年変更となる可能性がございます。
おとなのための事業
- アウトフィッターコース
-
自然の中で自分を見つめ、仲間とともに生きることの意味を問い直すプログラムです。
(100キロチャレンジハイク、ビバーク、シティチャレンジ、クロスカントリー等)実施に関しては当校事務局までお問い合わせください
- 里山歳時記
-
自然の中で遊び、学び、体験する事を通 して、里山文化を感じる活動です。
(田植え&稲刈り、手作り味噌と大豆料理づくし 等)実施に関しては決まり次第当サイトでご案内いたします